ブログ
-
セミナー②
セミナーでは5~6名のグループ分けをされており
それぞれの意見を共有、発表したりします。
更に、グループ内のメンバーの良いと思ったところを
セミナー中いつでもいいので、付箋に書いて渡す
ということをしました。
↓皆さんが書いてくださった私の印象です。
ありがとうございます~~~~\(^o^)/
大変恐縮ではありますが
素直にこの言葉を受け止めたいと思います。
今回も気づきや発見がたくさんありました。
今は井上が中心に参加させていただいてますが
今後は女性社員皆さんに参加していただきたいです♩
-
セミナー①
こんにちは、井上です。
女性のスキルアップセミナーに参加してきました!
以前からお世話になっている先生と^^
しまね女性センターさんが開催しておられる
女性向けセミナー、とても役に立つんです!
自己啓発に関することや話の組み立て方に関すること
ダイバーシティマネジメント、アンコンシャスバイアス...
その時々で受講内容は様々ですが
とにかく何かを吸収して帰ることのできる
そんなセミナーです。
弊社では
『しまね女性の活躍応援企業』
『しまね子育て応援企業(こっころカンパニー)』
の登録があります。
もっと女性が活躍できるような環境作りを
していきたいと思っています!
-
施設管理
病院施設管理のYさんと^^
こちらでは病院内の電気や空調など
各種設備の点検を行います。
その他、病院内で起こる様々な事に
対応しておられますので
忙しそうに歩き回っておられるのをよく見かけます!
先日は軒下のハチの巣とりをしておられました!
設備が正常に稼働しているか、異常がないかを
確認、判断しなければならないので
専門知識を求められます!
毎日お疲れ様です\(^o^)/
-
クレンリネスのプロ
こんにちは、井上です。
こちらの方々は...
そう、クレンリネスのプロです!
クレンリネスとは『清潔な状態を保つこと』です。
総合病院ですので、
来院・入院される患者様の数も多く
清潔な状態を常に保つことは
容易ではないと思います。
専門的な知識がいるため
定期的に講習を受けたりもしておられます。
皆さんいつもお疲れ様です^^
-
草刈り②
草刈り機、持たせてもらいましたが
結構ずっしりと重たいです。
こちらの草刈り機はTさんの私物。
道具にもこだわっておられて
草刈りへの情熱を感じます\(^o^)/
暑い中本当に皆さんお疲れさまでした!
動画をインスタに載せていますので
是非ご覧ください☆
(ブログは動画非対応でした。泣)
===================
草刈りはぜひ弊社にお任せください!
ご依頼お待ちしております(^^)b